【高速道路初走行】 トリシティ300で高速を走ってみました!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 20

  • @moganosakana
    @moganosakana 3 года назад +2

    体重移動で二輪以上にふらつくというのは他のトリシティ動画では見たことがない知見でした。ありがとうございます。

    • @hasukinchannel
      @hasukinchannel  3 года назад

      荷重移動で左右に容易に向きを変えるので、高速域ではしっかり運転しないと真っすぐは維持できないです。
      その分、進路変更やカーブは得意です!

  • @toragaraPants
    @toragaraPants 3 года назад +1

    沖縄ですね!
    トリシティ300憧れます
    今後もがんばってください!

    • @hasukinchannel
      @hasukinchannel  3 года назад

      ありがとうございます!
      地道に頑張っていこうと思います!

  • @torukikuchi7527
    @torukikuchi7527 3 года назад

    トリシティ155のユーザーになって3年目になります。
    高速を頻繁に使っていますが、おっ謝っるように
    最初は”んんん?この動きはなんだ?”と思いました。
    300は魅力的ですよね💖

    • @hasukinchannel
      @hasukinchannel  3 года назад

      300が出る前は私も155を狙っていました!
      コンビニでユーザーさんに声をかけて感想聞いたり(笑)
      動きが特殊ですけど、慣れたら安定性は高いですよね!

  • @大平千佳
    @大平千佳 3 года назад

    このトリシテイ300は燃費とかはどの位いくのでしょうか? 何か昔の2サイクルの50ccのスクーターよりも4サイクルのビクスクの方が燃費良いらしい?と言うので

    • @hasukinchannel
      @hasukinchannel  3 года назад

      燃費は大体28-30㎞/Lです。
      高速8割、市街地走行2割でこの数値になります。
      車重を考えるとまあ悪くは無いかなという印象です。

    • @大平千佳
      @大平千佳 3 года назад

      @@hasukinchannel そうですか ありがとうございます 当方も250所有してますが大体30km/L位です 散歩走行にはクルマより経済的で小回り効き風景も天気時だと爽快で どちらにしてもこのあたりの排気量だと勾配な坂道とか流れとかには余裕ある馬力で いかんせん飽きにくい車種かと思います!

  • @tricity3002
    @tricity3002 3 года назад

    私もトリシティ300を購入後、初高速の時にゆっくり行きましたね。
    強風で煽られましたが、以前はSYM RV200乗ってたのですが安定性は別物と感じました。

    • @hasukinchannel
      @hasukinchannel  3 года назад

      高速でもハンドルが動くので(表現しずらいですが)、そこさえ気をつければ安定性は高いですよね。
      以前に強風の中走行したら、さすがに横風で持っていかれました。
      でも通常2輪ならもっと危なかったと思います。

  • @名無権兵衛-w8x
    @名無権兵衛-w8x 3 года назад

    LMWは体幹バランス

  • @user-hei-ayanami
    @user-hei-ayanami 2 года назад

    バイクに乗らない素人からしたら二輪でも体重移動したら曲がると思うのですが?😅

    • @hasukinchannel
      @hasukinchannel  2 года назад +2

      表現が難しいのですが、体重移動でハンドル一体でバイク全部が動くのが前1輪のバイクで、トリシティの場合はハンドルがグニャグニャ動いて、そのあと本体が別で動く、といった感じです。表現下手ですいません(^_^;)

  • @toritoriful
    @toritoriful 3 года назад

    重量がかなりあるのが、メリットでもありデメリットでもあり。

    • @hasukinchannel
      @hasukinchannel  3 года назад

      発進は鈍足ですが、スピードが乗り出すと安定感が出てきますよね。

  • @kurosiomal
    @kurosiomal 3 года назад

    後絶対危ないのは、細い林道の上りで、上がりながら90以上のターンをしなければならないとき、オートマなので、アクセルワークに失敗すると曲がりきれず、傾いた前輪の重さが上の方からのしかかってきて転倒です。アクセルオンで車体を倒さず回転すると曲がりきれず、途中で停止転倒、車体を倒してアクセル開けて回ると、今度は車体を起こせず、次の反対カーブに対応できず停止転倒です。クラッチが有れば、もう少しコントロールできると思いますが、トリシテイ 300の大欠点。

  • @大平千佳
    @大平千佳 3 года назад

    この